2009年12月07日
12/05 シマックスでサバゲ
どうもスカル仮面の人です。

ヤホーのブログで書いてたんですが乗り換えしました。
モロホモ…いやモホロビチッチ一郎太とサバゲやってます。
社内の連中と他社のいつも合同でやってるサバゲに今回も参戦してきました。
今回はシマックスBフィールドです。



参加者は28人と結構集まりました。
しかし車中で向かう中到着しそうなところで雨。
すぐに止んだんですがBフィールドは斜面がきつい上にぬかるんでて結構しんどかったです。
ミリブロでは初記事なので装備について詳細を書いていきましょうかね。
装備についてですが、アーマーベスト(OTV(OuterTacticalVest)のレプリカ(メーカー不明))にAK用マグポーチ(シングルでイーストA製)を4本ブッ刺し新装備。
前まではFOX製バイクプロテクターをしてましたが、脇腹とかメッシュで死ぬほど着弾すると痛いのでやめました。ゲフッ。中は速乾吸汗長袖シャツの上にTシャツ。
膝からのアーマーはS.R.Sというメーカーのバイク用のプロテクターでニ-シンガードと言います。
グローブはFOX製グローブです。
一番初めの写真のマスクでいつもやってます。超怖がられます。
ウィリーピートで購入したFPSトゥーアーミーをモデルにしたスカルマスクです。
なぜか一輪車押してる画像のマスクはエチゴヤで購入したスカルのバラクラバです。
メッシュグラサンはモホロビチッチから借りました。これはこれでいいですねー。
んでウェポンについて。
最近購入したマルイ次世代AKs74U(ハンドガード、ピストルグリップ共にツヤ消しの黒で塗りました)
かなり重いノベスケタイプのフラッシュハイダーが付いてますが位置ずれてるので、次世代用のハイダーに交換する予定。いちおうハイパー道楽さんのバッテリー他社のを付けれられる加工済。
サブはマルイの電動g18c。プロライトとレールシステム付きです。
サイレンサーやプロサイトもあるんですがめんどいから省いて使ってます。
初めて次世代使いましたがブローバックの感覚がヤヴァイっすね。
これ使った後にグロック使うと拍子抜けします。
なんか壊れたのかと思うくらいの音でポスポス飛んでいくのでちょっと戸惑いますね。
無駄撃ちは基本しないんですが次世代のブローバックが楽しくて無駄に弾切れしてました。ダメ人間です。
サバゲの内容まで触れようかと思いましたがもういいや。えいっ初記事投函。

ヤホーのブログで書いてたんですが乗り換えしました。
モロホモ…いやモホロビチッチ一郎太とサバゲやってます。
社内の連中と他社のいつも合同でやってるサバゲに今回も参戦してきました。
今回はシマックスBフィールドです。



参加者は28人と結構集まりました。
しかし車中で向かう中到着しそうなところで雨。
すぐに止んだんですがBフィールドは斜面がきつい上にぬかるんでて結構しんどかったです。
ミリブロでは初記事なので装備について詳細を書いていきましょうかね。
装備についてですが、アーマーベスト(OTV(OuterTacticalVest)のレプリカ(メーカー不明))にAK用マグポーチ(シングルでイーストA製)を4本ブッ刺し新装備。
前まではFOX製バイクプロテクターをしてましたが、脇腹とかメッシュで死ぬほど着弾すると痛いのでやめました。ゲフッ。中は速乾吸汗長袖シャツの上にTシャツ。
膝からのアーマーはS.R.Sというメーカーのバイク用のプロテクターでニ-シンガードと言います。
グローブはFOX製グローブです。
一番初めの写真のマスクでいつもやってます。超怖がられます。
ウィリーピートで購入したFPSトゥーアーミーをモデルにしたスカルマスクです。
なぜか一輪車押してる画像のマスクはエチゴヤで購入したスカルのバラクラバです。
メッシュグラサンはモホロビチッチから借りました。これはこれでいいですねー。
んでウェポンについて。
最近購入したマルイ次世代AKs74U(ハンドガード、ピストルグリップ共にツヤ消しの黒で塗りました)
かなり重いノベスケタイプのフラッシュハイダーが付いてますが位置ずれてるので、次世代用のハイダーに交換する予定。いちおうハイパー道楽さんのバッテリー他社のを付けれられる加工済。
サブはマルイの電動g18c。プロライトとレールシステム付きです。
サイレンサーやプロサイトもあるんですがめんどいから省いて使ってます。
初めて次世代使いましたがブローバックの感覚がヤヴァイっすね。
これ使った後にグロック使うと拍子抜けします。
なんか壊れたのかと思うくらいの音でポスポス飛んでいくのでちょっと戸惑いますね。
無駄撃ちは基本しないんですが次世代のブローバックが楽しくて無駄に弾切れしてました。ダメ人間です。
サバゲの内容まで触れようかと思いましたがもういいや。えいっ初記事投函。